- HOME
- お知らせ
お知らせ
2025/07/27
債務整理とは?借金問題を解決するための手段
日々の生活や予期せぬ出費により、借金が膨らんでしまった…。そんな悩みを抱える方々にとって、「債務整理」は人生を立て直すための大切な選択肢です。この記事では、債務整理の基本知識、手続きの流れ、そして法律事務所がどのようにサポートできるかを分かりやすくご紹介します。
債務整理には主に3つ手続きがあります。
・任意整理
債権者と交渉し、利息を減らしたり、返済期間を延ばすことで、無理のない返済計画を立てます。
・個人再生
裁判所の手続きによって借金を減額し、残りを分割して返済していく制度です。住宅ローンを抱えている方でも、自宅を手放さずに済むケースがあります。
・自己破産
支払い能力が根本的にない場合、裁判所の判断によって借金の支払い義務を免除してもらう手続きです。個人に加え、法人破産の取り扱いもしております。
債務整理は書類や手続きが複雑ですが、弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスが入ることで、債権者との交渉代行や書類作成、裁判所手続、家族や職場に知られずに進めるなど、様々な安心要素があります。
債務整理は「終わり」ではなく「再スタート」のための手続きです。金銭的にも精神的にも負担を軽減し、自分らしい生活を取り戻すための第一歩を、私たち弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスが全力でサポートいたします。
弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスでは初回相談を無料で行っております。プライバシーは厳守いたしますので、安心してご連絡ください。
債務整理だけではなく、離婚問題、親権、養育費、交通事故、不動産トラブル、刑事事件など幅広く対応しているため、新たな第一歩をわたしたちと一緒に、山本・坪井総合法律事務所があなたのお悩みに寄り添います。
弁護士法人山本・坪井総合法律事務所長崎オフィス
お知らせ
2025/07/01
弁護士への相談は、「安心のための一歩」です
弁護士に相談する際のに躊躇する方も多いかと思います。不安や緊張もあるかと思います「弁護士への相談はハードルが高い」と感じる方も多くいらっしゃるかもしれません。
では,なぜ弁護士への相談が「ハードルが高い」と感じるのでしょうか
多く聞かれる声としては
「費用の不安」 高額な相談料を請求されるのでは?
「専門用語が難しそう」 法律は難解で、うまく話せなし理解できないのではという不安。
「敷居の高さ」 偉そう・怖そう・怒られそう などのイメージ。
「自分の悩みは大したことがない」 こんなことで相談してもいいのか?
「相談の流れがわからない」 相談の方法が分からず不安に。
ご心配には及びません。法律事務所は敷居の高い場所ではありません。
弁護士への相談は、「いざというときの安心のための一歩」です。
悩みを一人で抱え込まず、まずは気軽にお電話ください。
弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスでは,
- 「初回30分無料」でご相談をお受けしております。
- ご来所での相談が難しい方は,お電話での相談も受け付けております。
- 事前に話したいこと、時系列、聞きたいことを簡単にメモしておいていただいても大丈夫です。
- ご相談中にメモを取っていただいてもかまいません。難しい専門用語はお気軽にお尋ねください
- 収入基準などの条件はありますが,法テラスなど公的機関を利用して費用の立替制度のご利用も可能です。
- 「相談=依頼」ではありませんので,相談だけでも問題ありません。話を聞くだけで気持ちが軽くなることも大切です。
弁護士への相談は、「安心のための一歩」です。
弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスでは,債務整理,交通事故,離婚等,刑事事件,遺産整理など初回相談を無料でお受けしておりますので,初回相談を無料でお受けしておりますので,まずはお気軽にお電話ください。
お知らせ
2025/06/25
6月25日の受付について
弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所では、本日6月25日12時より全オフィスで会議を行うため、12時~13時の間の受付を留守番電話による対応とさせていただきます。
お電話をいただいたお客様には、13時より随時折返しのご連絡をさせていただきます。
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所 長崎オフィス
代表弁護士 山本弘喜
代表弁護士 坪井智之
お知らせ
2025/03/16
長崎オフィス弁護士募集のお知らせ
弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスの支店長の寺町です。
当弁護士法人長崎オフィスでは、現在、弁護士を1,2名募集しております。
離婚事件・刑事事件・交通事故事件・破産事件・不貞慰謝料請求事件・後見事件
等様々な分野を取り扱っており、日々多数の法律相談を実施しております。
特に、刑事事件や少年事件の相談件数は多く、刑事事件を多数経験することができます。
性犯罪を中心に詐欺や横領事件、窃盗事件、傷害事件等分野も多数あります。
また、当事務所では、経験豊富な事務局と連携し、事件を取り扱うため、
安心して業務を行うことができます。
・弁護士として熱い気持ちを持っている方
・離婚事件や刑事事件等の様々な分野を取り扱いたい方
・長崎県で弁護士をしたい方
・将来支店長押して支店を運営するノウハウを学びたい方
・弁護士法人山本・坪井綜合法律事務書の理念に共感してくださる方
等の募集をお待ちしております。経験者・未経験者・修習生などどなたでも応募可能です。
当事務所長崎オフィスでは、人柄重視の採用ため、司法試験の順位や学歴、年齢は問いません。
また、現在、独立して自分でやっている方であっても、一人でやるのに面白さを感じなくなってきた
方なども是非当事務所に来ていただければと思います。
当事務所長崎オフィスでは、弁護士の方・司法修習生の方の事務所訪問をいつでも受けております。
78期の司法修習生の方など平日が難しい方は、土日祝日も対応可能です。
是非、一度事務所訪問をしていただき、当事務所長崎オフィスの雰囲気を感じ、応募いただけばと思います。
一人で悩まず新たな一歩をわたしたちと。というキャッチフレーズを大切に、ご依頼様・ご相談様の
人生の一歩に共に歩んでいただける方からの応募をお待ちしております。
お問い合わせ先は、当事務所採用担当弁護士寺町までお願い申し上げます。
弁護士法人法人山本・坪井綜合法律事務所
長崎オフィス 支店長弁護士 寺町直人
お知らせ
2025/02/28
不動産トラブルについてお悩みの方へ
これから入学・転勤などの新生活スタートへ向けてお引越しされる方も多いと思います。
お引越しが増える時期になると、引っ越し業者とのトラブルや、管理会社、大家さんと敷金等など様々なトラブルがおきたというお話をよくお聞きします。
「大家さんから、退去するまでの数年間賃料を下げていたため、減額分と相殺すると言われ敷金が戻ってこない」「賃料を支払ってくれない」「不動産を購入したが、欠陥がある」など、弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスでは、さまざまな不動産をめぐるトラブルを対応させていただいております。
不動産トラブルでお悩みの方は無料相談も行っておりますので、一度ご相談をされてはいかがでしょうか。
来所されてのご相談や、お電話でのご相談、Webでのご相談もお受けしているので、お問い合わせください。
なかにはお電話をいただいてその場で質問の回答が欲しいという方もいらっしゃいますが、弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスでは一度詳しく事務局にて、現状やお悩み、相談したい項目をしっかりヒアリングしたうえでご予約をお取りするので、より一層ご相談者様のお悩みに寄り添った解決方法をご提案できると思います。
不動産トラブルだけではなく、離婚問題、親権、養育費、交通事故、自己破産などの債務整理、刑事事件など幅広く対応しているため、新たな第一歩をわたしたちと一緒に、山本・坪井総合法律事務所があなたのお悩みに寄り添います。
New Entry
Archive
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月