お知らせ

2025/09/12

長崎で交通事故に遭ったら!知っておくべき対応とは?

坂の町である長崎は、複雑な地形や路面電車、観光地を巡る交通量の多さは、交通事故のリスクも高まります。交通事故はある日突然、誰にでも起こり得る出来事です。軽い接触事故から重大な人身事故まで、冷静かつ的確な判断が求められます。
交通事故に遭った際に知っておくべきポイントをご紹介いたします。

🚙事故直後にすべきこと
・安全確保と救護活動
→負傷者がいる場合は、すぐに救急車を呼びましょう。

・警察への通報
→事故の大小に関わらず、必ず警察に連絡しましょう。事故証明書の発行には警察の介入が必要です。

・相手の情報収集
→加害者・被害者双方の氏名、連絡先、車両情報、保険会社などを確認しましょう。

・現場の記録
→携帯電話などで事故現場や、車の破損個所など、状況を記録しておくと後の証拠になります。

💰損害賠償の種類
・治療費
→病院での診察・治療にかかった費用

・休業損害
→事故によって、病院への通院等で仕事を休まざるを得なかった場合の収入の保証

・慰謝料
→交通事故による精神的苦痛に対する賠償

・物的損害
→車両や所持品の修理・買い替え費用

これらの賠償は、加害者側保険会社との交渉によって決まりますが、提示された金額が妥当かどうかは専門家の判断が必要です。
ここで弁護士に相談するメリットとして、保険会社の提示額が低すぎる場合、弁護士が交渉し、正当な賠償を得ることができます。
また、示談交渉や訴訟手続きなど、複雑な作業を弁護士が代行し、直接的に自分自身で対応することが減り、精神的にも不安やストレスが軽減されます。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスでは、初回無料相談を行っております。
事故後の不安な気持ちや疑問を、ぜひ弁護士にご相談ください。
あなたの権利を守るために、全力でサポートいたします。

交通事故のほかにも、認知・養育費請求・財産分与などの離婚に関するご相談、不貞慰謝料請求、自己破産や法人破産などの債務整理、隣人とのトラブルなどの民事事件、遺産整理や相続、刑事事件など、弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィスでは、様々な相談に対応しております。
お気軽にお問い合わせください。


閉じる
初回の相談料無料
閉じる
リモート相談OK/電話相談・リモート相談対応可
閉じる
キッズスペース完備/お子様連れでのご相談も可能
閉じる
面会交流サポート制度
閉じる
資料ダウンロード

ページ上部に戻る

電話する アクセス ぺージトップ