お知らせ

2022/12/27

年末のご挨拶

本年は大変お世話になりました。

先月入所し、不慣れなことばかりでご不便をおかけしたこともあるかと思います。
しかし、お電話口でありがとうと言っていただけることもあり、嬉しく思うこともありました。
相談してよかった、と思っていただけるような誠意ある対応を心掛けてまいります。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所長崎オフィス
事務局 深野

お知らせ

2022/12/27

年末のご挨拶

冬至も過ぎ、いよいよ年越しの準備にお忙しいことと存じます。

本年は弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

来年もご相談者様の身近な法律相談所としてご要望にお応えできるよう迅速かつ的確な対応を心がけて参ります。
お困りごとがございましたら当事務所は初回相談を無料で行っておりますので,お気軽にご相談ください。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所
  長崎オフィス 事務局 山下

弁護士ブログ

2022/12/27

相続放棄について

相続と聞くと、プラスになる財産である「土地・建物・不動産・預貯金・株・現金」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
しかし、相続というものはマイナスの財産、借金なども相続することになってしまいます。

親が亡くなり、財産の整理をしていたら借金があることが判明
親名義で債権者からのハガキが届いている、支払わなければならないのか
福岡オフィスでは相続に関する小さなお悩みであってもご相談をお受けしています。

相続放棄は決められた期限内にしなくてはならないため
被相続人が、多額の借金を残していた場合などには相続放棄が有効の場合があります。
しかし、不動産もあった場合はどうでしょうか?

相続放棄とは、被相続人の財産について相続する権利、そして相続権を全て放棄することです。放棄の対象となるのは被相続人のすべての財産であり、土地、建物、不動産、預貯金、株、現金などのプラスの財産だけでなく、負債などのマイナスの財産も含まれます。
そのため、相続を放棄した場合、プラスの財産とマイナスの財産、いずれも相続人が継承することはありません。

相続するべきか、相続放棄が有効なのか長崎オフィスの弁護士がご相談を伺います。
また、相続放棄は、裁判所に必要な書類を提出することで認められます。
ご自身で行うことも可能な手続きですが、相続に関する知識のない場合では、書類の不備や提出漏れなどが発生して申述が認められない恐れがあります。

相続放棄は、相続開始から3カ月以内に行わないと、
借金も含めて自動的に受け継がれてしまいます。

自己判断はせず早めに弁護士にご相談されることをおすすめいたします。
どんなお悩みでも山本・坪井綜合法律事務所福岡オフィスではご相談を受けております。
お気軽にお問い合わせください。初回相談料でご相談をお受けします。

一人で悩まずに新たな第一歩をわたしたちと一緒に
山本・坪井綜合法律事務所があなたのお悩みに寄り添います。

弁護士法人 山本・坪井綜合法律事務所 長崎オフィス

お客様の声

2022/12/27

アンケート結果

ご相談目的:刑事事件
弁護士の説明:大変良かった
弁護士に相談して:大変良かった
事務所の雰囲気:大変良かった
今後何かあれば当事務所へ:ぜひ相談したい
事務所を選んだ理由:ココナラ法律相談から
ご意見・ご感想:わかりやすい話の内容をしてもらい、大変良かったです。事件としてはまだ終わっていないのですが心強いです。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所 
長崎オフィス

お客様の声

2022/12/27

アンケート結果

ご相談目的:債務整理
弁護士の説明:大変良かった
弁護士に相談して:大変良かった
事務所の雰囲気:大変良かった
今後何かあれば当事務所へ:ぜひ相談したい
事務所を選んだ理由:事務所ホームページから

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所 
長崎オフィス

閉じる
初回の相談料無料
閉じる
リモート相談OK/電話相談・リモート相談対応可
閉じる
キッズスペース完備/お子様連れでのご相談も可能
閉じる
面会交流サポート制度
閉じる
資料ダウンロード

ページ上部に戻る

電話する アクセス ぺージトップ