- HOME
- よくある質問
よくある質問
ほかの弁護士に相談していても,相談できますか?
ご相談いただくことは可能です。ただし、他の弁護士が受任している事件に不当に介入してはならないとされていますので、他の弁護士の事件処理に問題がなければ、ご依頼をお断りすることがあります。まずは、お問い合わせください。
家族など自分以外のことでも、相談可能ですか?
ご相談を受けることは可能です。しかし、ご本人様でないと詳しい事情が分からない場合は、ご本人様から事情をお聞きしないと適切なアドバイスができません。できる限り、ご本人様と一緒にご相談にお越しください。
ご家族が逮捕された時などの刑事事件の場合は、ご家族だけでもご相談をお受けいたします。
友人や家族の相談に付き添うことは、可能ですか?
ご相談されるご本人様がご了解されるのであれば、相談に同席されることはかまいません。ご本人様の了解が得られていない場合は、退席をお願いする場合があります。
匿名や偽名などでの相談は、可能ですか?
匿名や偽名、仮名などでの相談は出来ません。弁護士には職務上守秘義務が科せられておりますので、相談者の同意なくして相談を受けたことや相談内容を第三者に漏らすことはありません。安心して、ご本名でご相談ください。
法律相談すると、必ず依頼しないといけなくなりませんか?
そのようなことはありません。
ご相談だけで解決する方法をアドバイスできる場合もあります。弁護士に依頼するかどうかは、あくまでご相談者のご判断によりますので、じっくりお考え下さい。
法律相談に持っていく物は、何かありますか?
資料がなくてもご相談は可能ですが、相談内容に関連した資料や書類があれば、お持ちくださると、より適切なアドバイスをすることができます。
特に、裁判所や相手側などから届いた書面などは、必ずお持ちください。
詳しい内容は、お問い合わせください。
弁護士費用のクレジットカード払いは、可能ですか?
当事務所では、相談料、着手金や報酬金等について、クレジットカードによる支払いが可能です。一括払い、分割払い、いずれも対応可能となっております。クレジットカードご利用の方は、事前にお問い合わせください。